見渡す限りの大自然!マイナスイオンでリフレッシュ!(アメリカ西海岸編 12日目)

みなさんお元気でしょうか?はやとです。
パソコンが故障してしまい、だいぶ間が空いてしまいました。
すみません。
梅雨明けした地方もあり、本格的に夏になってきましたね。
今日蝉の鳴き声も聞こえ、冷房が必須です。
今回はヨセミテ国立公園という大自然に行ってきました!
では、どうぞ。
2016年03月08日(火)
本日も大自然へ訪れました!
ヨセミテ国立公園です。
サンフランシスコからは車で4時間、ロサンゼルスからは車で6時間かかります。
いきなりですが、写真をドン!!
ヨセミテ国立公園って言ったら、この写真を見ることが多いのではないでしょうか。
とてもきれいです!
この場所は、ヨセミテ国立公園のほんの一部に過ぎません。
実際に、入り口で入場料を払ってからここまでどれくらいかかったか…
広さは、3081km2で東京ドームの約65,000倍です!
なんで日本人は東京ドームで広さを例えるのでしょうね(笑)
私は東京ドームに行ったことがないのでピンとこないですね。
ちなみに、東京ディズニーランドは東京ドーム10個分です!
1890年に国立公園となり、1984年にユネスコ世界遺産(自然遺産)になったそうです。
本当に自然が多く、稀少植物がたくさんある地域でもあります。
セコイアの大木が有名なのではないでしょうか?
このような湿地帯もたくさんあります。
春になったらたくさんの植物が咲き乱れることでしょう!
まだ、コートが必要だったこの時期にはまったくでした。
しかし、昼はとても暖かく雪溶け水が!
この公園には、野生の動物も多く生息しています。
トイレの前ですらこんな可愛いリスが見れます!笑
哺乳類は約100種類、鳥類は200種類以上いるそうです。
この公園の入り口でもらったパンフレットには、絶滅危惧種の動物もいると書いてありました。
遠くて分かり難いかもしれませんが、ヨセミテ滝です。
ここじゃないと全体が写らなかったのです(汗)
739 mの高さがあり、北アメリカで一番の高さを誇ります。
滝の上の方までトレッキングできるコースがあるみたいです!
今回は時間と装備の関係で登るのを断念しました。
次回は登りたいですね!!
次の目的地のサンフランシスコへ。
あの”フルハウス”の舞台もこのサンフランシスコですね。
知ってますか?フルハウス。
ミシェルが可愛すぎて、子供が欲しくなってしまいますね。
こういう家族と生活は憧れます!
長い運転の末、サンフランシスコに到着。
辺りはもう真っ暗です。
そして、この坂(笑)
サンフランシスコは坂道が多いとは聞いていましたが、ここまで急だとは!
レンタカーをATで借りといてよかった(笑)
坂道側に止まれがあるため、ジェットコースターの落下を待つかのよう。
登りで発進するときは、後ろに下がらないようにサイドブレーキかけたり大変でした。
サンフランシスコに行くときは、ぜひATで。笑
では、本日はこれで。
By はやと
<次回予告>
明日はサンフランシスコの街中を散策します!
チャイナタウンや日本村、フェリービルディングまで足を運びます!
夜には今までで最高の夜景が…
ぜひ、次回も御覧ください。
<訪れた場所>
- ヨセミテ国立公園